《変換 -Palette Converter-》
※出力がうまくいかない場合は、キャラクターシートのURLを添えて倉坂まで直接ご連絡ください。
現version: ver 1.21 [2020/2/18更新]
→更新履歴を見る
→取扱説明書を読む
◆使い方
(1) 下のテキストボックスにキャラクターシート倉庫のキャラクターシートURLを入力する。(省略URL不可)
(2) 必要なら、ページ下部のオプションや判定修正欄を入力する。
(3) 準備が出来たら、「変換」ボタンを押す。
※ユドナリウムキャラ駒変換器と連携する場合は、「ユドナリウムキャラ駒変換器へ送信」にチェックを入れてください。
※ユドナリウムキャラ駒変換器は、Chromeでしか動作確認をしていないのでご注意ください。
「タイミング」が空欄のアーツ・アイテムは出力しない(→出力する場合、「null - 名称」となります)
「タイミング」が「常時」のアーツ・アイテムは出力しない
アーツのコストを表記する(→アーツ名(コスト:●)のように出力します)
「効果」欄の内容も出力する
└アーツ・アイテム名と効果は、送信時には改行して表示したい
あわせて武器・乗り物の備考欄も出力する
アーツ・アイテム欄の[ ]で囲ったダメージロール式も出力する
各アーツ・アイテムについて、効果欄から、ダメージロールに対応する式を[ ](半角の角括弧)で囲んだものを検索します。
属性も指定する場合は、効果欄のどこかに< >(半角の不等号)か〈 〉(山括弧)で囲んで書いてください。
不等号か山括弧で囲んだ最初の属性を、そのダメージロールの属性として表示します。なお、効果欄の再掲はしません。
※必ず、半角数字で、修正の「+」「-」の符号まで入力してください。(修正がない場合は空欄でOKです)
※「全判定への修正」は、《魔剣の使い手》等の修正に利用してください。
※「人間状態」「魔獣化中」それぞれの[すべて]の欄は、
《ダメ人間》《ダメ魔物》のような修正への使用を想定しています。
◆連絡先
ツールについてのご意見、追加機能のご要望については、直接ご連絡ください。