| 参加人数 | |
| 名前 | |
| 外見 | |
| 備考 | 
| {{a}} | |||||||
| 種別1 | {{dataList.abilityTable[kindsSelected.primary][a]}} | ||||||
| 種別2 | {{dataList.abilityTable[kindsSelected.secondary][a]}} | ||||||
| 人間:得意能力 | あと {{humanSkillRest}} 個の【基本能力値】を選択可能 | ||||||
| 追加アーツ修正 | {{artsModifierAmount(a)}} | ||||||
| 任意の能力修正 | |||||||
| 能力値合計 | {{abilityAmount(a)}} | ||||||
| ドミネーターフォームの選択 | ||||||
| {{ t }} | ||||||
| 追加アーツの選択 | ||||||
| {{ t }} | ||||||
| 基本セットの設定 | ||||||
| {{ t }} | ||||||
| {{ t }} | ||||||||
| ドミニオンアーツ合計LV:{{dominionArtsAmount}}(クイックキット追加アーツの換算を含む) | ||||||||
| {{ t }} | ||||||||
《パワーチャージ》《クルードチャージ》やそのほかに追加したアーツの効果は、別途合算してください。
| 攻撃手段 | 属性 | ダメージ | 
| 至近攻撃 | {{attackLevel["至近属性"].split(":")[1]}} | {{estimateAttackDamage("至近")}} | 
| 遠隔攻撃 | {{attackLevel["遠隔属性"].split(":")[1]}} | {{estimateAttackDamage("遠隔")}} | 
                            駒データにひも付ける「ステータス」を設定します。
                            なお、これとは別途、各種【能力値】と各属性のアーマー値が駒データに紐付けられます。
                        
駒のサイズを設定
→表示形式:
                            上記以外の、キャラクター駒に紐付けるステータスを設定します。
                            「最大値0」のものは「通常」、そうでないものは「リソース」として割り当てられます。
                        
| 名称 | 現在値 | 最大値 | 操作 | 
                            駒データにひも付ける「ステータス」を設定します。「最大値」が0のステータスは、現在値のみが表示されます。
                            綺麗に収まる文字数は「ラベル」「現在値」「最大値」あわせて半角10文字分程度と思われます。
                        
※同じラベルのステータスが複数ある場合、一番上のものだけを採用します。
| ラベル | 現在値 | 最大値 | 操作 | 
キャラクター名
チャット画面
キャラクター名:
出力ログ
チャットログにおける駒のカラー設定